This is Gentoo's testing wiki. It is a non-operational environment and its textual content is outdated.

Please visit our production wiki at https://wiki.gentoo.org

Dhcpcd

From Gentoo Wiki (test)
Jump to:navigation Jump to:search
This page is a translated version of the page Dhcpcd and the translation is 81% complete.
Outdated translations are marked like this.

Dynamic Host Configuration Protocol Client Daemon (net-misc/dhcpcd) is a popular DHCP client. It is capable of handling both IPv4 and IPv6 configurations.

インストール

USE フラグ

USE flags for net-misc/dhcpcd A fully featured, yet light weight RFC2131 compliant DHCP client

+embedded Embed the definitions of dhcp options in the dhcpcd executable
+udev Enable virtual/udev integration (device discovery, power and storage device support, etc)
debug Enable extra debug codepaths, like asserts and extra output. If you want to get meaningful backtraces see https://wiki.gentoo.org/wiki/Project:Quality_Assurance/Backtraces
ipv6 Add support for IP version 6
privsep Enable support for privilege separation

Emerge

dhcpcd をインストールするコマンドです:

root #emerge --ask net-misc/dhcpcd

設定

ファイル

dhcpcd のすべての設定は /etc/dhcpcd.conf ファイルで変更できますが、最近では大半のコンピューターが DHCP サーバーを備えたルーターやアクセスポイントの内側に設置されていることを考えると、設定を行わなくても動作する環境がほとんどでしょう。もしも高度な設定が必要になる場合には、man 5 dhcpcd.conf[1] が役立ちます。

静的 IP アドレス

ネットワークカードを静的 IP アドレスで構成する必要がある場合には、カードのデータを /etc/dhcpcd.conf の書き込んでください。[1] 以下の例では、静的アドレス・ルート・DNS を、dhcpcd の設定ファイルを編集して手動で追加しています。

FILE /etc/dhcpcd.conf
static ip_address=192.168.0.10/24
static routers=192.168.0.1
static domain_name_servers=192.168.0.1

使い方

呼び出し

root #dhcpcd --help

サービスとして実行する

Network management using DHCPCD を参照してください。

一時的 DHCP

DHCP を一度だけ利用してネットワークインターフェイスを構成するには、以下のコマンドを実行してください:

root #dhcpcd eth0

上記のコマンド中の eth0 を、適当なネットワークインターフェイス名に置き換えるようにしてください。

Troubleshooting

参考

外部の情報

参照

  1. Jump up to: 1.0 1.1 Roy Marples. DHCPCD.CONF(5), Roy Marples's personal blog, March 9th, 2015. Retrieved on May 07th, 2015.